
今日は一日朝からよく動いた!
だけども今日は、あともう少し。
なんだか今日はもわもわとたくさんいろんなことを考えた。
朝も昼も夜も。
もわもわもわもわ。
切絵の切りくずは捨てたらきれいになるけれど、
日々はそういうわけにはいかないわけで。
嫌なことがあったとか、そういうわけではなくて、
今後のことをどうして行こうかをたくさん考えた。
最近「コトコ」や「cotoco ゆかた」とか、そういう検索をたくさんしてもらっている。
始めたばかりの頃、自分だって認識してほしくて、だけどもそれがあまり簡単なことではなくて、そこに抵抗する気持ちがあったのも本当。若い私はそうとうあがいていたと思う。
だけど、それに対して自分自身が確固たる何かができたってわけじゃないけど、まるまる7年分の時間がたった今、ちゃんと自分がやってきたことを好きだと認めてくれる人が、自分の友達以外でも、居てくれるってすごいことだなと思うのです。
フリーになって最初の年に、まず3年やってみよう、と思ってた。
3年経ったときに、まだ続けようと決めて、次の区切りを10年目かな、と、何となく立ててみた。
ちょうど、この7月でフリーになって8年目に入ってみて、やっぱり今でも私はあがいているし、迷ったりもしているけども、そんなときに話を聞いてくれる人が周りにいてくれるっていうのはしあわせなことなのだろうなあと思うのです。
もっともっと長く、もっともっとすごいことをしている人はたくさんいて、8年目なんてまだまだまだだけど。
この夏の間に、きっとたぶん、たくさん考えて、また次のことを始めるために秋口位から動き出すんだと思います。
徹夜続くと、確実に数日だめになっちゃうあたり、たぶん体力面では始めた頃のままってわけにはやっぱりいかなくて、だからこそ、ちゃんと選んでそのためにちゃんと進まないとなんだ。
8はね、末広がりの数字なんです。
そして8月生まれの私。
だからなんとなくだけども、ひとつの区切りのような気もしていて。
そして来月の頭には、またひとつ年を重ねる。
回り道をしても、遠回りしても、いいんだと思う。
ただ、おばあちゃんになったときに、しあわせだったなと、思えたらいい。
良い意味で、長い目でいこうと思います。
だから、ちゃんと逃げないで歩いて行こう。
ということで、見てくれている皆さん、どうぞこれからもよろしくお願いします。です。