普段、私は笑っちゃうくらい晴れ女やったりします。
雨でも、例えば外に居る間はなんとなく途切れる感じに小降りor止んで、屋根の下にはいったとたんに土砂降りとか。冗談のようだけども、割と日常で。
なのに、今日はものすごい大雨だったんです。
びっくり。
なんで??
と、思いつつ、京都市美術館でやっていた北欧モダン展と、国立博物館でやっていた狩野永徳展をはしご。
本当だったら、岡崎→七条の母校で学食→七条→京都駅と歩く予定やったのに、結局バス移動。
それでも両方、ものすごく良くて、ギリギリちょうどに、打ち合わせにも間に合って、そのあと友達の誕生日イブでプレゼントを渡す予定だったのだけど、友達の仕事も比較的早く終わったりと、全体的に良い流れ。
あとで聞くと、郵便局勤務の友達曰く、雨だったからお客さんが少なくて、ここ最近まれに見る早さで上がれたとのこと。
そうか。
なんで?なんで??って、雨に対して思ってたけど、あれはこのためだったのか。
と、
妙な話だけども、妙に納得してしまった。
だって、お店を出る頃にはやっぱり晴れてたし。
京都駅近くで出稼ぎに行ってたときに、会社の人に連れて行ってもらった串屋さんは私と友達とお店のお母さん以外はみんなおじさん、というなんだか笑っちゃいそうな状況だったけど、実際実は本当に久々だったらしく、たくさん笑いつつ、たくさん話せてよかった。
飲んじゃって、アトリエ泊まりかなあと思っていたら、一人暮らしの妹が実家に帰っていたらしく、迎えに来てくれた。
一日全体的に、まとまりよく充実。
一日出たから、明日はまた次の打ち合わせ用につめつめなのです。
ある意味、バランス良い日々なのかもなあと思ったりするのでした。
雨でも、例えば外に居る間はなんとなく途切れる感じに小降りor止んで、屋根の下にはいったとたんに土砂降りとか。冗談のようだけども、割と日常で。
なのに、今日はものすごい大雨だったんです。
びっくり。
なんで??
と、思いつつ、京都市美術館でやっていた北欧モダン展と、国立博物館でやっていた狩野永徳展をはしご。
本当だったら、岡崎→七条の母校で学食→七条→京都駅と歩く予定やったのに、結局バス移動。
それでも両方、ものすごく良くて、ギリギリちょうどに、打ち合わせにも間に合って、そのあと友達の誕生日イブでプレゼントを渡す予定だったのだけど、友達の仕事も比較的早く終わったりと、全体的に良い流れ。
あとで聞くと、郵便局勤務の友達曰く、雨だったからお客さんが少なくて、ここ最近まれに見る早さで上がれたとのこと。
そうか。
なんで?なんで??って、雨に対して思ってたけど、あれはこのためだったのか。
と、
妙な話だけども、妙に納得してしまった。
だって、お店を出る頃にはやっぱり晴れてたし。
京都駅近くで出稼ぎに行ってたときに、会社の人に連れて行ってもらった串屋さんは私と友達とお店のお母さん以外はみんなおじさん、というなんだか笑っちゃいそうな状況だったけど、実際実は本当に久々だったらしく、たくさん笑いつつ、たくさん話せてよかった。
飲んじゃって、アトリエ泊まりかなあと思っていたら、一人暮らしの妹が実家に帰っていたらしく、迎えに来てくれた。
一日全体的に、まとまりよく充実。
一日出たから、明日はまた次の打ち合わせ用につめつめなのです。
ある意味、バランス良い日々なのかもなあと思ったりするのでした。