▲
by webkuan
| 2008-07-31 23:57
| ■photo
▲
by webkuan
| 2008-07-28 10:49
| ■日々

夏は本当にイベントごとが多いなと思う。
暑いのが本当に苦手なので、夏は体力的には大変なのだけど、それでも楽しいことはたくさんあって、ちょっと、夏生まれなのをうれしくおもったりする。
写真は、土曜日におじゃました粟田神社のビヤガーデン。
お祭りみたいだった。お祭りとはちがうのかしら。思っている以上にわいわいとたくさんの人が居て、ちびっこもいて、ほんわか。
終わってから、ご近所のおうちにもおじゃました。
こちらもわいわい、なんだかとってもなごやか。
30年物の梅酒なんかもいただいて、だしまきたまごがくらくらするくらいおいしくて、なによりその空気がおいしかった。
仕事絡んでの紹介から、関わりはじめたこの人たち。
プレッシャーがないとは言えないけど、早くきちんとカタチにしなくてはと、改めて。
昨日は、神楽坂に継続して置いてもらっていた絵が一枚売れたとの連絡もあった。
ちょくちょく、作っているものたちの問い合わせをもらっていたり、本当にほんとうにフリーランスになった最初の年に目標にしたことが、叶ったり(これについてはもう少ししてから、たぶんそうとう熱く語ると思われます)、最近ようやく、そういった意味で、少しだけ自信を持ってもいいのかなと思えるようになってきた。
そう思って、関わってくれてはる人に、ちゃんと丁寧に対応しきれているのか、なんだかいつもしんぱいだったりするのだけど。
キャパは、やっぱりあるわけで。
自分のそれをちゃんと把握しつつ、出来るかぎりのことは、ちゃんと出来る人でありたいなと思うのでした。たぶん、それも仕事。実はかなり重要な。
6月の終わりに最後の会社員生活にさよならしてから、今年で丸5年。
今年から5年目に入るのだとばかり思っていたけど、実は6年目にはいったんだと気付いたのはつい先日。
本当、早いなあ。
誕生日が近づくと、一年を振り返ることが多くなる。
毎年思っている気がするけど、この1年は、本当にいろんなことがあったのでした。
たくさん笑ったし、たくさん泣いたし、たくさん動いた。
来年の今ごろ、おそらくこうしてまた振り返っている自分が想像できるけど、そのときにも、同じように思えるように在りたいなと思う。
丁寧に重ねていけたらいいな。
▲
by webkuan
| 2008-07-28 04:07
| ■日々
先日の東京個展の際に、問い合わせが多かったので持って行ってたシルバーのアクセサリーたち。あるだけ全部持って行ったはずだったのですが、ほぼ最初の金土日で完売状態だったのですが、アトリエの掃除をしていて、別のところに隔離されていた最後の在庫を見つけてしまいました。

紅蝶ピアス ¥6,090 × 1pc

紅蝶リング ¥10,290 × 4pcs

紅蝶ネックレス ¥24,990 ×1pc
ということで、これで在庫全部。最後なのですが、今週金土日にやってはる、個展もさせてもらっていた神楽坂のフラスコか、そのすぐ近くにある神楽坂貞かどちらかで販売してもらいます☆
神楽坂貞/フラスコ
http://www.frascokagurazaka.com/
OPEN 12:30-20:30(貞)12:00-20:00(フラスコ)
お近くにいかれた際はどうぞよろしくです。
あ、今週末まで個展で出していた絵も出展しています☆

紅蝶ピアス ¥6,090 × 1pc

紅蝶リング ¥10,290 × 4pcs

紅蝶ネックレス ¥24,990 ×1pc
ということで、これで在庫全部。最後なのですが、今週金土日にやってはる、個展もさせてもらっていた神楽坂のフラスコか、そのすぐ近くにある神楽坂貞かどちらかで販売してもらいます☆
神楽坂貞/フラスコ
http://www.frascokagurazaka.com/
OPEN 12:30-20:30(貞)12:00-20:00(フラスコ)
お近くにいかれた際はどうぞよろしくです。
あ、今週末まで個展で出していた絵も出展しています☆
▲
by webkuan
| 2008-07-25 01:25
| ■お知らせ

最近、ちいさなしあわせに、なんとなくほっとしたりすることが多いなと感じる。
緑がきれいだったり、
空があおかったり、
風が心地よかったり、
木漏れ日に気付けたり、
夕陽に周りが染まる様や、
おなかをすかせて食べたおにぎりがおいしかったり。
小さいことかもだけど、なんだかそれに、ああしあわせって、深く息を吸う。
今日は夕方から出かけて、東京にいる友達なはずなのに、京都でも東京でもよく会うあの子と大好きなおおはた雄一さんのライブ。
ちいさなちいさな箱でのそれは、なんだかとっても幸せな空気感で。
後半のぐだぐだ具合もなんだかとっても楽しくて、あんなお兄ちゃんがいたらいいのになあと、本気で思った。いっしょに「おかえりービール冷えてるよー」って呑みたい感じ。
そんなふわふわうれしいを、共有できて、なんだかとってもうれしくなってにこにこ電車に乗った。
少しずつ、やっと休憩出来てきたきがします。
と、書きつつ、業務連絡☆
どうにもうまく、まだ携帯に慣れていなくて、一斉送信とかもあまり好きではないので、地道に送ってます。「メアドかわりましたメール」
お友達の皆様、ここ見ていたら、私のアドレス、@より前は同じで、後半のみがかわっています。
「まえと同じ@i.softbank.jp」
なので、もし変わったよメールが来る前に連絡したい何かがあれば、それでよろしくお願いします☆
▲
by webkuan
| 2008-07-23 02:04
| ■日々
ずっとnokiaを気に入って使ってたのですが、どうにもこうにも動きがものすごくにぶくなってしまったり、カメラが起動したりしなかったりして、かといって一度修理に出して(一応アドレス以外の)全データ消去されて泣いた過去があるだけに修理にも出せず、どうせならとiPhoneに変えました☆
なのだけど、iPhoneになると携帯のアドレス自体が変わってしまうのと、softbankでは今まで機種変更の際に対応してくれていたあれこれ(データ転送とか、メアド変わりましたメールの一斉送信とか)ができないらしく、自分でしなくちゃだったり。
でも、まだ転送どころかアドレスの設定自体ができていないので、でき次第連絡させてもらいますが、今まで使っていたアドレスが本日16:00前くらいから使えなくなってます!
(つまりそのへん以降メールをいただいてたら読めてません)
連絡の際はパソコンのメール にお願いしますです。
ちなみにsoftbankの人は番号でメールはそのままもらえるっぽいですー
パソコン使って仕事しているわりに機械音痴なので、時間かかりそうです。。。うう
なのだけど、iPhoneになると携帯のアドレス自体が変わってしまうのと、softbankでは今まで機種変更の際に対応してくれていたあれこれ(データ転送とか、メアド変わりましたメールの一斉送信とか)ができないらしく、自分でしなくちゃだったり。
でも、まだ転送どころかアドレスの設定自体ができていないので、でき次第連絡させてもらいますが、今まで使っていたアドレスが本日16:00前くらいから使えなくなってます!
(つまりそのへん以降メールをいただいてたら読めてません)
連絡の際はパソコンのメール にお願いしますです。
ちなみにsoftbankの人は番号でメールはそのままもらえるっぽいですー
パソコン使って仕事しているわりに機械音痴なので、時間かかりそうです。。。うう
▲
by webkuan
| 2008-07-21 16:51
| ■お知らせ
▲
by webkuan
| 2008-07-15 22:13
| ■photo

『神楽坂を浴衣で歩く 大人と子供と』
が7月中の金土日でやってはります。
オーナーさんでもある「神楽坂貞」からの出典で、ゆかたやじんべさんなんかの販売がされます☆たぶん、一部コトコもいるんじゃないかと☆
ちなみに、7月中このイベントで、個展時に飾っていた絵やポストカードなどの紙小物なども一部販売してもらっています。
東京の個展、行きたかったけど、タイミング合わなかったからなあ
なんて方がいらしたら、ぜひこの機会に足を運んでみてくださいね。
神楽坂、その名のとおり坂が本当に多くてたくさん汗はかいちゃうかもだけど、すごく和服の似合う街だと思います。
なんせ、神様が楽しんじゃう坂ですから!
(いつも本当すごい地名だなあと思うのです。思わずにこりとしてしまう)
浴衣を着て、お散歩とか、いかがですか?
▲
by webkuan
| 2008-07-11 01:36
| ■お知らせ

「関西アーティストが作った”自分が着たい”浴衣です。」
見開きで3人載っているうちの、ひとり。
会社員だったころは(フリーランスになる前、実は8年くらい会社員だったことがあります☆)こんな風に自分が雑誌に載るとは思わなんだなあと、何度か載せてもらっているけど、毎回思う。
この時のライターさんとカメラマンさんは、実は前年、前々年と別の雑誌でも取り上げてくれてはって、「かたいな〜」って笑われながら、カチコチで写真を撮り終わられた後、話を聞いてもらっているときに言ってもらった「毎年どんどん良くなっていってるし、今回の決断(コトコを最後にしたこと)は間違ってないと思うよ」というのが、実は泣きそうにうれしかったのだ。
文章も写真も、今まで書いてもらったなかで、一番好き。
発売された時期、私は東京の個展中だったから見れたのは本当に昨日のことだったりしたのだけど、友達たちから「見たよーそして思わず買ったよー☆」ってメールをもらうたびに思わず一人にこにこしていたのでした。
展示を続けて来た事で、毎年見てくれる人がいてくれて、その変化を喜んでくれる。
知らないところで知ってくれていた人が、会いに来て、その事を伝えてくれる。
本当にすごくありがたいことだなと思う。
そういうことが、今回の京都/東京で何度となくあって、そのたびにうれしくて頭皮に鳥肌が立った。うわーどうしようって思った。でも本当にそうやったのです。変に見えてない事を祈りつつもどうしようもなかったのだけど。
こうやって、成長しているなって思ってもらえるのはとてもうれしい。
とてもお世話になっている人が本当にたくさんいます。
年上にも、年下にも、年齢関係なくだなあと思う。
でも、その人たちへもらったものを返す事ってなかなかむずかしくて、それでもせめて、変な意味ではなく、育っていってますよって伝えられたらいいなと思うのです。
展示が終わってから、しばらく休むつもりでいたのだけど、いろんな人の心添えで、紹介をしてもらえたり、声をかけてもらえたり。
まだどれも確定して何かになっているわけではないし、動ききれていなかったりもするのだけど、少しずつでも動いて行こうと思います。
会社員を辞めるときに思った
「描く事でどこまで何が出来るか」
を少しでもカタチにすべく。
いまさらですが、これからもどうぞよろしくお願いします。
そして、いろいろを楽しみにしててくださいね。
数日前の日記にも、文面でLmagaのことはちらりと書いてたのだけど、何気に入手したのが昨日で、うれしくなって思わず写真を撮ってみたのでした。
▲
by webkuan
| 2008-07-08 20:10
| ■お知らせ
ご紹介のご紹介で、人を尋ねてきました。
やって来た事を見てもらうのに、実際に着ていった方が早い、ということで絵羽の臈纈染めのゆかたに夏襦袢を合わせて行ったのだけど、今日の京都は本当に暑かった!!
足元に絡むように汗がしたたります。
それでもなんだかんだで、その関係のお店を見て回ったり、あちらこちらの用事に一日中下駄でてけてけ歩いたら、汗なんてもう容赦なくだくだくなわけです。
だくだくして目眩がしたところで、お店に避難して少し落ち着いたらまた歩く。
上がったり下がったりな体温。
微熱続きなだけに、少々ぐったりしました。悪化しないようにしなければ。
今日ばかりは少しぐらい痩せてもおかしくないと思う。
出来る事なら、カタチになって欲しいと本当に心から願うそれだっただけに、どうなるか。
うれしいご報告が出来ますように。
今日、やたらとゆかたな人が多いのは何故??と首をかしてげていたのだけど。
そうか、七夕だったんですよね。
うっすらと月も出ていた今日、織姫と彦星、会えているといいね。
やって来た事を見てもらうのに、実際に着ていった方が早い、ということで絵羽の臈纈染めのゆかたに夏襦袢を合わせて行ったのだけど、今日の京都は本当に暑かった!!
足元に絡むように汗がしたたります。
それでもなんだかんだで、その関係のお店を見て回ったり、あちらこちらの用事に一日中下駄でてけてけ歩いたら、汗なんてもう容赦なくだくだくなわけです。
だくだくして目眩がしたところで、お店に避難して少し落ち着いたらまた歩く。
上がったり下がったりな体温。
微熱続きなだけに、少々ぐったりしました。悪化しないようにしなければ。
今日ばかりは少しぐらい痩せてもおかしくないと思う。
出来る事なら、カタチになって欲しいと本当に心から願うそれだっただけに、どうなるか。
うれしいご報告が出来ますように。
今日、やたらとゆかたな人が多いのは何故??と首をかしてげていたのだけど。
そうか、七夕だったんですよね。
うっすらと月も出ていた今日、織姫と彦星、会えているといいね。
▲
by webkuan
| 2008-07-07 23:53
| ■日々