
いつの間にやら2012年が終わって、
2013年になっているなんて。
てぐらい、なんだか2012年はあっという間でした。
子供、ていう未知との遭遇にうれしくも必死に関わっていると、本当に日々の時間がひとりでいたときの10倍は早く過ぎている気がします。おかしいなあ。
でもその子供が出来たことで新しくできたお友達なんかもいてくれて、子供を通じての友達っておもしろいなと思う今日この頃。
同じような悩みやたくさんのうれしいを共有できるのって、なんだかいいなあと思うのです。
今年に入って、また今までの友達にも同学年の子が数人生まれる予定。
思ってた以上に同学年のお友達が近くても遠くてもたくさん出来たのもなんだかうれしい。
ちょこちょこ届く連絡が待ち遠しく、また会いに行けたり、もう少ししてお互いを認識するようになった我が子たちが一緒に遊ぶ姿を想像するのもまた楽しいのでした。
ここのところのあおさん。
本当にびっくりするくら表情豊かにええ顔をいつも振りまいてくれる。
1/3に9ヶ月になったのだけど、すでにおすわりはしっかりできるし、つかまり立ち、つたい歩きもマスターして、後からになったはいはいでの移動も達者にしたはります。
成長曲線内にはいるけれど、小粒ちゃんではあるようで、それだけに動きに関しては早いよう。
おかげで本当に目が離せません。
寝てるだけの頃が楽よって周りから言われてても、その時はその時で育児に慣れてなかったから大変だったんだけど、そうか、確かにあの頃の方が楽だったのだろうな、という感じで。
眠いとぐずったり、離乳食を食べずに遊んじゃったり、後追いがはげしくてトイレに行くのにもギャン泣きだったりと、なかなかに大変なことは多いけれど、しゃーないなーと思わせるあの笑顔はずるいなあと思いつつも、育児ってかわいいと思えるからこそ出来ることだなあとも、しみじみ思ったりします。
そんなこんな。
でも、年賀状のデザインなんかしていると、作りたいな、描きたいなと思うのも本当で、夏から秋にかけてで2013年のコトコを作り終わってからしばし物作りお休みしていたけれど、そろそろ何かしら動きたいのも本当で。
まずは、娘経由でいただいてしまったこの風邪をなんとかしたいと思う今日このごろなのでした。

そんなわけで、おそおそですが、本年もどうぞよろしくお願い致します。